Some Question ?
よくあるご質問にお答えします。
初心者ですが大丈夫ですか?
各クラスでは初心者〜経験者まで、レベルに応じてレッスン内容を変えています。初めてサルサをする方には、自己流の癖がつかないよう、姿勢や体重の移動のなど、サルサの「サ」から覚えて欲しいから
毎週火曜、金曜のベーシッククラスを同時に受けていただくことをお勧めしています。
サルサは初めの半年間に何を習うかが肝心です。フレーム、テンションなど、きちんと基礎から始めましょう。
クラスの見学や体験はできますか?
現在開講されているクラスを無料で見学していただけます。体験してみたい方にはレッスンを実際に体験していただけます。(各クラス¥1000)お問い合わせフォームでの事前予約(7日前まで)をお願いします。クラスの開講状況によってはお待ちいただく場合もあります。
リザーブ
クラスとは?
個人やグループの希望に合わせた曜日、時間帯でオリジナルのクラスを作っていきます。お仕事が不規則な方、夜のレッスンが受けられない方にも人気です。
(基本/夜19;30以降。曜日によっては昼間も可能です。)
●プライベートレッスン/一人制
●セミプライベートレッスン/2人制
●少人数グループレッスン/3人制
3人以上のレッスンや各レッスンの金額についてはお問い合わせフォームでご連絡ください。
どのクラスにも
入れますか?
「ベーシッククラス」「ほめられクラス」はビギナー〜初中級向け。
「あこがれクラス」はサルサ経験2年以上もしくはパフォーマー経験が必要です。クラスの進み方は講師にご相談ください。(現在はコロナの影響で中級クラスはセミプライベート形式のみ行なっております)
Salsa Gatitaでは
どんなサルサが
学べますか?
GatitaではOn2(サルサNYスタイル)と言われるニューヨークで生まれたサルサをメインに教えています。On2は世界中で人気があり音楽と一体化した表現が求められます。「うぬぼれクラス」「金曜ほめられクラス」ではOn1(サルサLAスタイル)が学べます。
社交ダンスと
サルサは違うのでしょうか?
ペアダンスという点では同じですが、ダンスの概念、音楽、テンションなど大きな違いがあります。ダンスと呼ばれるものは多種多様ありますが、それぞれの良さがあり、その違いを学んで行くことも面白いと思います。サルサは独特なラテンのリズムと自分が一体化する醍醐味があり、ビギナー時から音楽に合わせて即興で踊るという特徴があります。
サルサニューヨークスタイルはこのようなものです。
ペアレッスンは
どんな組み合わせでも受けられますか?
もちろんどんな組み合わせでも受けていただけます。
ご夫婦、カップル(男女、同性)お友達同士で、親子などでのお申し込みも頂いています。
課題をペアで一緒に練習することができますので相乗効果が生まれます。
リザーブクラスではどんなことを学べますか?
まずリザーブクラスは3種類から選んでいただけます。
一緒にカリキュラムを考えていきます。
①プライベート(On1 or On2)/マンツーマンなので集中してアドバイスを受けることができます。
②セミプライベート(On1 or On2)/目的が同じ人と組むと相乗効果が生まれます。
③グループ(3人まで)(On1 or On2)/気の合った仲間とサークル感覚で気軽に始められます。
④4人以上でのグループを作りたい方はご相談ください。
リズム感に
自信がないです。
リズム感がない、と言われる人は多くいらっしゃいます。しかし歩くのにも自分なりのリズムがあります。リズム感はまず音楽に慣れ親しむことが大切です。Gatitaではダンスのリズム感を育てるためにレッスン中に様々なラテン音楽をかけ、音楽を自分の中に取り込んで踊る楽しさを伝えています。
メレンゲ、バチャータ、CHA-CHA、パチャンガなど、サルサとは違うユニークなラテンステップの知識も増やせます。
いつかは海外で
踊ってみたいです。
サルサの世界では国内外にダンス遠征をすることがポピュラーです。サルサはあくまで即興のダンスなので一期一会を楽しむことが醍醐味だからです。Gatitaでは7年前からサルサ人口が多い韓国サルサとの深い交流があり、お互い行き来してパーティやレッスン、パフォーマンスを行なってきました。韓国は約90%の人がOn2を踊ります。今後も海外遠征を含めサルサ交流をより深めて行きたいと考えています。